費用・報酬/東山法律事務所(大阪府大阪市/北区)

東山法律事務所/離婚

  1. 東山法律事務所 >
  2. 費用・報酬

費用・報酬

1.法律相談

個人のお客様30分5,250円
法人・個人事業主のお客様1時間10,500円

ただし、事件受任後のお客様から受注していた事件についてご相談を受ける場合や、顧問先の企業相談の場合には、法律相談料をいただきません。

2.着手金・報酬金等

着手金ご依頼の際にいただく弁護士費用です。この費用は、事件の解決内容にかかわらず、返金できません。
報酬金事件終了の際にいただく弁護士費用です。どのように事件を解決したかによって金額が変化します。

なお、その他に、印紙代、郵送費用、交通費等の実費を負担していただくことになります。

民事訴訟・示談交渉

着手金は、請求金額の5.25%から8.4%程度となります(金額によって異なります)。ただし、控訴審、上告審については追加の着手金をいただくことになります。
報酬金は、回収等ができた金額の10.5%から16.8%程度となります。

離婚

調停の場合の着手金は、31万5000円からとなります。訴訟の場合には、42万円からとなります。
報酬金は、31万5000円からとなります。

自己破産

個人の場合は、着手金は31万5000円からとなります。
法人・事業主の場合は、42万円からとなります。
報酬金は、過払金を回収したような場合でない限り、特に発生しません。

債務整理

着手金は、個人の場合は借入先1件当たり2万1000円からとなります(最低5万2500円)。ただし、回収のために訴えの提起が必要な場合には、追加の着手金(第1審で終了するときは、5万2500円から)が必要になります。
法人の場合は、21万円からとなります。報酬金は、債務減額の10.5%及び過払金回収額の21%となります。

民事再生

個人の場合は、着手金は42万円からとなります。
法人・事業主の場合は52万5000円からとなります。報酬金は、過払金を回収したような場合に生じます。また、再生開始決定後の業務の内容に応じて、報酬金を請求させていただく場合があります。

契約書の作成

着手金は5万2500円からとなります。

内容証明郵便の作成

弁護士名を表示しない場合21,000円からとなります。
弁護士名を表示する場合52,500円からとなります。

3.顧問料

個人のお客様月額5,000円から
法人・事業者のお客様月額30,000円から

顧問契約を締結させていただいた場合には、通常の法律相談等は無料です。また、訴訟等をご依頼いただく場合にも、弁護士費用を減額させていただきます。

東山法律事務所が提供する基礎知識

  • 調停離婚

    調停離婚

     調停離婚とは、家庭裁判所における調停によって離婚の合意が成立し、...

  • 離婚後の氏と戸籍

    離婚後の氏と戸籍

    離婚は夫婦がもう一度それぞれの人生を歩んでいくものです。そこに子ど...

  • 裁判離婚

    裁判離婚

     裁判離婚とは、当事者の離婚の訴えに基づく裁判所に判決によって成立...

  • 個人再生をすると保証人にはどんな影響がある?

    個人再生を...

    個人再生とは、裁判所を利用して、借金返済不能である債務者が負担し...

  • 退職金と年金分割

    退職金と年金分割

    熟年離婚という言葉が社会的に流行したのも一昔前、昨今は取り上げられ...

  • 遺言作成

    遺言作成

    ■遺言とは 遺言は、被相続人の最終的な意思表示となり、法定相続分よ...

  • 少年事件

    少年事件

    少年事件は、20歳未満の未成年が、万引きや自転車泥棒などの犯罪を行...

  • 不倫などの不貞行為が原因で離婚する場合の手続きの流れ

    不倫などの...

    ■不貞行為とは 婚姻関係や内縁関係、婚約関係にある男女の一方がその...

  • 審判離婚

    審判離婚

     調停が成立しない場合、当事者は離婚訴訟をすることができますが、離...

東山法律事務所の主な対応地域

大阪府大阪市北区、中央区、西区、福島区

ページトップへ